ゲーム

匙は投げられた(フリー・SRPG)紹介・感想・攻略メモ

雑味とうがらし様によるSRPG Studio製の作品『匙は投げられた』の紹介記事です。乱数が一切関わらない、こだわりのある仕様が特徴のSRPGです。明るいノリで敵を叩き潰していく、爽快感のあるシナリオとゲーム性が特徴です。(2025年1月時...
ゲーム

ファタモルガーナの館(ビジュアルノベル)紹介・感想

NOVECT(旧・Novectacle)によるインディー作品『ファタモルガーナの館』(Steam版)の紹介記事です。もともとPC用同人ビジュアルノベル作品として製作されたものが人気を博し、iPhone・3DS・PS4・Switchなどに移植...
ゲーム

ダークサイドストーリー(フリー・SRPG)紹介・感想・攻略メモ

※2024年12月時点公開中の、13話まで遊べる体験版をプレイしての記事です。SRPG Studio製の作品「ダークサイドストーリー」の紹介記事です。美麗なイラストでデザインされたキャラクターたちが活躍する、骨太なシミュレーションRPGです...
麻雀

麻雀戦術本『麻雀AI「NAGA」の鉄戦術』(著:多喜田翔吾)紹介・感想

前書きネット麻雀「雀魂」ですが、雀聖3から雀豪3に転げ落ちたあと、ようやく雀聖2にまで戻ってきました。(分不相応だったかもしれないので、「戻った」という言い方は、適切ではないのかもしれませんが…)まだ以前の最高到達点に戻ったわけではないです...
ゲーム

ニューロン・エクリプス(R-18・ノンフィールドカードバトルRPG)紹介・感想・攻略メモ

サークル「虚数神域(anubis)」さまによるRPGツクールMV製のノンフィールド・カードバトルRPG『ニューロン・エクリプス』の紹介記事です。以前紹介しました、『HollowSky ホロウ・スカイ』の流れを汲む作品ですが、システム的には異...
ゲーム

風と花曲のアンブレラ(フリー・RPG)紹介・感想・攻略メモ

RPGツクールVX Ace製の作品『風と花曲のアンブレラ』に関する記事です。穏やかで優雅な雰囲気の物語が楽しめる中編のRPGです。グラフィック、BGM、ゲームシステム等、全ての要素が丁寧に作り込まれていると感じる作品で、難易度は易しめ~普通...
生活

宅地建物取引士資格試験の合格体験記(令和6年度・実務未経験)

前書き2024年10月に行われた宅地建物取引士資格試験(以下、宅建試験)を受験して、無事に合格することが出来ました。去年も受けたので受験自体は2回目です。僕が今までやってきた資格勉強の中では一番長い期間に渡って勉強したことになるので、大きな...
ゲーム

墨染楼閣 すみぞめろうかく(フリー・サスペンスホラーノベル)紹介・感想

8bluepiece様によるノベルゲーム「墨染楼閣」(すみぞめろうかく)の紹介・感想記事です。明治~大正時代を舞台に繰り広げられるノベルゲームです。ジャンルとしてはホラー・ミステリー・ファンタジーの要素を含むサスペンスゲームだと思います。X...
ゲーム

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン(RPG)紹介・感想・攻略メモ

2024年10月に発売された「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」(以下リベサガ)の紹介・感想記事です。本作はもともと、1993年にスーパーファミコン用ソフトとして、スクウェアから発売されたRPGです。その作品が約30年の年月を経て...
野球

中日ドラゴンズ2024年のシーズンを終えて思うこと

前書き最後に野球の記事を書いたのは、2020年の11月でしたので、約4年ぶりの記事ということになります。中日ドラゴンズの2024年シーズンが終わり、立浪監督が率いた体制も終わりました。この3年間、色々と思うところがあったため、問題点や良かっ...