野球 バットの汚れから自分の打撃の癖を分析する(軟式野球) 先日バッティングセンターで、ふと自分のバットを見てみると、ボールを打った汚れで黒ずんでいました。最近購入した新品のバットだったため、汚れている部分を綺麗な部分がはっきりとわかります。その際、バットが汚れている位置に偏りにがあることに気付きま... 2018.12.28 野球
野球 バッティングの調子が悪いときにチェックすべきポイント 草野球をやり始めてから、そこそこ打てるようになってきて、初めて「調子が悪い」という言葉の意味が分かってきました。この「調子が悪い」というのは、「よく分からないけど打てない」という状態です。このような場合、まずは原因を探すことが大事です。しか... 2018.12.26 野球
野球 巨人ジャイアンツ上原選手 FA人的補償回避疑惑についての問題点を考察 2018年12月のストーブリーグ中に、巨人の上原投手が自由契約となったあと、再度巨人と再契約しました。一部の報道で、これはFA選手獲得の人的補償から逃れるためではないかという報道がなされました。確かにそういった捉え方も可能だと思いますが、実... 2018.12.20 野球
ゲーム Choir::Nobody クワイア・ノーバディ(フリーRPG)紹介・感想・攻略メモ RPGツクールMV製のフリーゲーム「Choir::Nobody」(クワイア・ノーバディ)をプレイしました。4時間~5時間ほどでクリアできる、短編のSF・RPGアドベンチャーです。ダウンロードはこちら(「ふりーむ!」作品ページ)Choir::... 2018.12.18 2020.05.24 ゲーム
漫画・アニメ 漫画・ドリフターズ(平野耕太)紹介・感想など 現在、僕が唯一、電子書籍ではなく紙の漫画を購入して読んでいる作品「ドリフターズ」についての記事です。コミックスが出るスピードはゆっくりですが、とても面白く先が知りたくなる作品です。「HUNTER×HUNTER」といい「ベルセルク」といい、僕... 2018.12.16 2022.09.06 漫画・アニメ
生活 眼鏡市場の中近両用レンズ「ちかラク(アイリラックス)」を使った感想 先日、眼鏡を新調するために、最寄の眼鏡店に行ったところ、新しいタイプのレンズを勧められました。レンズの中心付近は度が強く、下側が弱めという、老眼用の遠近両用眼鏡の程度が弱いバージョンのようなものです。商品名としては「ちかラク(またはアイリラ... 2018.12.14 2020.05.15 生活
ゲーム The告白!!(ざっこく!!)フリーADVゲーム・紹介・感想 ゲーム紹介文の、『どんなキャラにも告白できる【バカ×ノベル】』というフレーズに惹かれてプレイした作品「The告白!!(ざっこく!!)」。プレイしてみたところ、結構楽しみながらプレイできたので、紹介記事を書いてみようと思います。ダウンロードは... 2018.12.12 2020.01.01 ゲーム
生活 空気清浄機を購入したメリットや効果などの感想(MCA55UE5-W ダイキン) 今回、今までの人生であまり必要と感じたことがない家電を購入しました。それは何かというと、空気清浄機です。エアコンや電子レンジ、冷蔵庫などといった必需品と違い、空気清浄機は無くても困ることはありません。そんな空気清浄機ですが、今回購入する機会... 2018.12.10 2019.06.16 生活
漫画・アニメ 本ブログで紹介している漫画系の記事まとめ このブログで公開している、漫画に関する記事をまとめたページです。ジャンル別にまとめています。バトル系(能力系含む)デスゲーム系作品 おすすめ集・おすすめしない集デスゲームを題材にした作品は多いため、別のページで紹介しています。漫画だけではな... 2018.12.07 2020.06.07 漫画・アニメ
ゲーム 水桜記(フリーSRPG)紹介・感想・攻略メモ 「SRPG Studio」製のシミュレーションRPG「水桜記」の紹介記事です。シミュレーションRPGとしては珍しく、戦国時代を舞台とした作品です。感動的なストーリー、周回を楽しめるシナリオ分岐、特徴的な戦闘システム、ハイスコアを狙ってやりこ... 2018.12.05 2022.09.09 ゲーム