ゲーム Apocrypha of Atelier(フリーRPG)紹介・感想・攻略メモ RPGツクールVX Ace製のフリーゲーム「Apocrypha of Atelier」をプレイしました。シナリオ重視で、戦闘は事前の戦略が試されるトライ・アンド・エラー重視の長編RPGです。クリア時間は、35時間程度でした。ダウンロードはこ... 2019.12.13 2023.04.18 ゲーム
ゲーム 勇者をブッ潰せ(フリー・育成シミュレーション)紹介・感想・攻略メモ 刺激的なタイトルに心惹かれる、育成シミュレーションゲーム「勇者をブッ潰せ」の紹介です。名作SRPG「グレイメルカ」を生んだサークル「シニカルとレトリック」の作品だけに、かなり楽しむことができました。勇者を目指して育てる訳ではなく、勇者を倒す... 2019.12.03 2024.05.07 ゲーム
ゲーム 芥花 あっか(拷問RPG)紹介・感想 RPGツクール製のフリーゲーム「芥花」(あっか)をプレイしました。「拷問RPG」という物騒なジャンルが付けられていましたが、アドベンチャーゲーム+RPGというイメージです。デスゲーム的な雰囲気が好きな人にはお勧めしたい作品です。ダウンロード... 2019.10.30 2019.11.19 ゲーム
ゲーム Roads to the Crown(フリーSRPG)紹介・感想・攻略メモ 重厚でリアリティのあるストーリーと、歯応えのあるステージが魅力のSRPG「Roads to the Crown」をプレイしました。シナリオの密度が濃く、腰を据えてゆっくりとプレイしたい作品です。難易度は普通よりもやや難しめの印象もありますが... 2019.10.20 2023.04.26 ゲーム
ゲーム NSStrategy(フリーSRPG)紹介・感想・攻略メモ 少し毛色が違うフリーのSRPG「NSStrategy」(エヌエスストラテジーと読む?)をプレイしました。個性的なキャラクターを仲間にしてストーリーを追っていくSRPGとは違い、シミュレーションゲームの色が強い作品です。ストーリー重視の作品と... 2019.09.13 2019.09.14 ゲーム
ゲーム 魔機人形と棄てられた世界(フリーARPG)紹介・感想・攻略メモ フリーゲーム「魔機人形と棄てられた世界」をクリアしました。同じ作者の作品「人類滅亡後のPinocchia」がとても面白かったので、本作も期待しながらプレイしました。かなり熱中して遊ぶことができたので、ゲームの紹介や感想などについて書こうと思... 2019.09.03 2024.05.07 ゲーム
ゲーム 虐殺大陸 全年齢版(フリー・戦略シミュレーション)紹介・感想・攻略メモ フリーの戦略シミュレーションゲーム「虐殺大陸」についての記事です。本作品は、「虐殺大陸 完全版」の体験版であり、全年齢版という位置づけになっています。(完全版は成人向けの作品であり、かなりグロテスクで残酷な表現があります)体験版といっても、... 2019.08.14 2020.05.14 ゲーム
ゲーム VRヘッドセット「Oculus Quest」を購入して遊んだ感想 VRゲームには以前から興味を持っていました。今回、少し前の2019年5月に発売された「Oculus Quest」を購入しました。装着して遊んでみたところ、想像以上に楽しかったので感想を書きます。関連記事iPhoneを利用する3000円くらい... 2019.07.28 ゲーム
ゲーム Eternal エターナル(フリー・SFビジュアルノベル)感想 前書きもぐらゲームス様の紹介記事を読んで、興味を持ったのでプレイしてみました。SFビジュアルノベル「Eternal」です。大きなゲームをクリアした直後でしたので、何か短編のゲームをプレイしたいと思っていたところでした。とても面白かったので、... 2019.07.24 2020.04.09 ゲーム
ゲーム ランディアX(フリーSRPG)紹介・感想・攻略メモ SRPG Studio製の作品「ランディアX」の記事です。とても丁寧に作られた作品で、遊びやすい作品でした。初めてSPRGを遊ぶ人にも親切な作りとなっており、それでいて個性的で面白かったです。僕の場合は、ハードでのクリア時間は約14時間でし... 2019.07.20 2022.09.09 ゲーム