iPhoneを利用する3000円くらいのVRゴーグルを購入 使い方と使用感を紹介

生活
この記事は約5分で読めます。

「PlayStation VR」の発売により、VRゴーグルを使ったゲームなどに、非常に興味を持っていました。
ただ、まだそれほど成熟している分野ではないことや、初期投資が高いというハードルがあり、なかなか手を出せないでいました。
しかし、最近調べてみると、どうやらスマホを利用した簡易的なVRゴーグルも売っていると知りました。
3000円くらい出せば、VRがどのようなものか体験できるなら、試すのもありかと思い購入してみました。

「VRって何?」とか、「何が楽しいの?」という人にでも興味を持ってもらえるように、紹介してみようと思います。

VRゴーグルとは?

簡単に言えば、まるで仮想空間が広がっているかのように感じられる、ゴーグル型のディスプレイのことです。
iPhoneなどのスマホを利用したVRゴーグルは安いですが、コアとなるスマホやイヤホン・リモコンなどとの接続が必要なため、使用の手間がかかります。
最近では、VRゴーグル単体で起動するタイプのものもかなり価格が下がってきています。
やはり単体で起動するものは、被って電源を入れるくらいの手間なので、気軽さが全く違います。
ただし、今回紹介する安価なVRゴーグルも、VRがどのようなものか体験するには、ちょうどいいくらいのものだと感じます。

 

VRゴーグルで何が出来るの?

まず、映像が立体的に見えます。
これは、実際の人間の視界と同じように、左右それぞれの目で、若干違う角度からの映像を映しているためです。
右目には右から見た映像、左目には左から見た映像を映し出すことで、立体的に感じられます。

さらに、iPhoneなどに搭載されているモーションセンサーにより、首を上下左右に振ることで、視界にはその方向の映像が映し出されます。
立体的な映像や音声も合わさり、本当にその場に仮想空間が広がっているかのように感じられます。

単なる3D映像とは違う、本当にバーチャルリアリティーという感じがします。

また、今回の紹介する簡易的なVRゴーグルにはありませんが、モーションセンサーを利用したコントローラーも存在します。
こういったものを利用することで、よりリアルな仮想体験が可能になります。

価格帯は?

今回紹介する、スマホを利用するVRゴーグルは非常に安く、大体3000円くらいの価格帯です。
ただし、VRゴーグル単体で動くスタンドアローンタイプは、5万~8万ほどの価格です。

最近発売された、「Oculus Go」というVRゴーグルは、単体で動くものなのに2万円台の価格帯です。
やはり単独で起動できるタイプのものは手間が掛からないため、装着するハードルがかなり下がります。
この商品により、ようやく一般層にもVRが普及するのでは、という予感がしています。

 

iPhoneを利用したVRゴーグルの使用例


僕が購入した「SAMONIC 3D VRゴーグル」というものは、Amazonにて2880円(2018年9月時点)でした。
本商品は、別にiPhone専用のものというわけではありません。

中身は、ゴーグル本体、イヤホン、Bluetoothリモコン、メガネ拭きなどが付いています。
ただしイヤホンはiPhoneとは接続できない端子のものだったので、僕はiPhone付属の純正のイヤホンを使用しました。


ゴーグルのカバーは、上記の写真のように、カパッと開くことが出来ます。
ここにiPhoneを取り付けるのですが、いくつか前準備が必要となります。

まず、あらかじめiPhoneとBluetoothリモコンをペアリングしておきましょう。
そうしないと、動画やアプリをゴーグル外から操作することができません。

操作するのにいちいち取り出すのは、さすがにストレスが溜まります。

そして次に、VRに対応したアプリや動画を再生します。
僕の場合は、DMMのVR動画アプリを使用し、動画を再生しました。
VR用の動画は再生すると、真ん中で画面が2分割され、左右それぞれに微妙に違う映像が流れます。
ですので、対応していない動画やアプリを起動しても、全く意味がありません。


そして再生の準備が整ったら、イヤホンを装着し、図のようにゴーグルの外へ導きます。
そうすれば準備は完了です。
あとは安全な場所でゴーグルを装着し、リモコンを片手に観賞しましょう。

 

実際に使ってみた感想

正直なところ、今までにない没入感を覚えました。
かなり衝撃的な感覚です。

本当に動画の人物が、空間に存在しているかのように感じることができます。
どんな動画を観賞したのを言うのは憚られますが、人物が近くに寄ってくると、本当に緊張してしまうくらいです。
また、耳元で喋られるとそちらから聞こえるなど、音の立体感もリアルです。
視覚・聴覚の両方から、自分がその場にいるのだという錯覚を覚えさせてくれます。

ただし、不満点もいくつかあります。
手動でのピント修正機能があるものの、安いゴーグルのせいかもしれませんが、完全には定まりませんでした。
人物が遠くにいるときにピントを合わせても、人物が近寄ってくるとまたピントが合わなくなります。
これは仕方の無いことだとは思うのですが、一度合わせればもう大丈夫という感じなら素晴らしかったと思います。

また、動画の画質はかなりいい良いのを選んでも、目を凝らすと映像特有の格子が見えます。
これは、現実の映像と無意識に比べてしまっているため、それより劣る部分が気になってしまうからだと思います。

最後に、操作性の問題です。
これは、安いものなので仕方ない部分があると思います。
動画を再生した後、リモコンで操作できるのは、せいぜい10秒巻き戻し、10秒早送り、一時停止、アプリ終了、音量調整くらいです。
とりあえず一つの動画を観賞する分には困りませんが、そのまま別の動画やアプリに移りたいときは、中身を開いて操作しなければなりません。
ちなみに、説明書に「iosの閉鎖性により、リモコンでの操作は音量の調整しかできません」と書いてあったのですが、問題なく操作することが出来ました(ios12.0)。

とはいえ、これだけ不満があるというのは、裏を返せば「こうすればもっと素晴らしいのに」ということでもあります。
実際、高額な機器を購入すれば、これらのほとんどは解決するのだと思います。
現状、VRをお手軽に体験するのには、問題ないゴーグルだったと思います。

 

まとめ

とりあえずVRを体験したい場合は、まず3000円ほどのゴーグルを購入してみると、面白さがわかると思います。
難しいことはないので、興味がある方は気軽に試しみてください。

生活

コメント