ゲーム かみかくしの夜(フリー・推理ビジュアルノベル)紹介・感想 「サウンドノベル」というジャンルを、世に知らしめた作品として、僕がまず頭に浮かべるのは「かまいたちの夜」です。第一作としては「弟切草」なのですが、僕が最初にスーパーファミコンで触れた作品は「かまいたちの夜」でした。小さい頃だったので、まとも... 2020.09.06 ゲーム
ゲーム 四人の王国(フリー・RPGノベルADV)紹介・感想 今回紹介するのは、WOLF RPGエディター製のゲーム「四人の王国」です。ジャンルとしては「中編ロールプレイングノベル」と銘打たれています。基本的にはアドベンチャーゲームですが、RPG的な味付けがされているノベルゲームとも言えます。製作ツー... 2020.09.02 ゲーム
ゲーム ロストヘヴン -Lost Heaven-(フリー・RPG)紹介・感想・攻略メモ フリーゲーム作品の中で、人気があるジャンルと言えばRPGです。フリーのRPGの中でも、特に長編RPGというのは、昔から根強い人気があると強く感じます。僕も、小さいころから「ドラゴンクエスト」シリーズや、「ファイナルファンタジー」シリーズで育... 2020.08.26 ゲーム
ゲーム ですげぇむのお時間デス!(フリー・アドベンチャー)紹介・感想 僕はデスゲーム系の作品は、媒体を問わず大体好きです。死と隣り合わせの緊張感、ルールの抜け道を探す面白さ、騙し合いの推理合戦など、デスゲームの魅力はたくさんあります。漫画やゲーム、ドラマや小説などでも、既にひとつのジャンルとして確立されている... 2020.08.22 ゲーム
ゲーム 僕らのノベルゲーム(フリー・ビジュアルノベル)紹介・感想 「ノベルゲーム制作」が題材のノベルゲームという点に興味を持ち、プレイさせていただきました。選択肢の無い一本道のノベルゲームで、クリア時間は3時間ほどでした。作品紹介ページに「夏×青春×創作」と書いてあるように、そのキーワードの通りの内容で、... 2020.08.17 ゲーム
ゲーム イヴと始める異世界征服(フリー・RPG)紹介・感想・攻略メモ 「イヴと始める異世界征服」は、長編のダークなファンタジーRPGと銘打たれた作品です。ストーリーは、異世界転生モノに区分される内容だと思いますが、主人公が無双するという内容ではありません。「ダークなファンタジー」という意味としては、登場人物た... 2020.08.15 ゲーム
ゲーム 旋風の逆転劇(フリー・SRPG)紹介・感想・攻略メモ 最近、シミュレーションRPGをしばらくプレイしていませんでした。そんな中、変わった作品が公開されていたので、興味が出てきてプレイしてしまいました。舞台となるのはオーソドックスな王道シナリオですが、独特なのは、プレイヤー側が悪の皇帝という点で... 2020.08.14 ゲーム
ゲーム CODA(フリー・SF百合ディストピアノベル)紹介・感想・考察 「MINDCIRCUS」「真昼の暗黒」などを製作された隷蔵庫氏の作品「CODA」についての記事です。ジャンルは「SF百合ディストピアインタラクティブノベルゲーム」と銘打たれていました。本作品は、登場人物であるコーダが記録した媒体を、この現代... 2020.08.13 2020.08.27 ゲーム
ゲーム 真性終末症候群-World end,eve-(フリー・ビジュアルノベル)紹介・感想 豊富な一枚絵とグラフィックが目を惹くノベルゲーム「真性終末症候群-World end,eve-」の記事です。作品については、フリーゲームのサイトで何度か見かけたり、Twitter上での感想を見たりしているうちに、興味を持ちました。さらに、「... 2020.08.11 ゲーム
ゲーム 左眼ジャック事件(フリー・サスペンスADV)紹介・感想・攻略メモ 「死妖花」「神林家殺人事件」などのアドベンチャーゲームで知られる、鳥籠氏の作品「左眼ジャック事件」の紹介です。今までの作品でも、直球の推理モノは少ない鳥籠氏の作品ですが、本作も「推理モノではありません」とRead meに明記されています。1... 2020.08.04 2020.09.14 ゲーム