ゲーム高校野球シミュレーション4(フリーゲーム)紹介・攻略メモ フリーゲーム「高校野球シミュレーション4」というゲームがあります。 自らが監督となり、所属する高校を甲子園優勝や連覇へと導いていくフリーゲームです。 高校野球への愛で溢れているゲームで、チーム運営、選手育成、世代交代、地区予選からの... 2017.10.09 2020.05.15ゲーム
ゲームルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団(Vita)感想① プレイ時間10時間くらい 本作品は、2016年6月に日本一ソフトウェアから発売されたダンジョン探索型のRPGです。 2017年9月28日にはPS4版が発売されました。 とはいえ、僕はPS4は持っていないので、Vita版を先日購入しました。 昔からダンジョン... 2017.10.02 2020.05.15ゲーム
ゲームドラゴンクエスト11(3DS版)を評価する(ネタバレなし) プレイ時間60時間あまり、 ようやくドラゴンクエスト11をクリアしました。 まだプレイしていない人や、買おうかどうか迷っている人に向けて、レビューを書いてみようと思います。 そのほか、本ブログで紹介しているゲームをまとめた記事... 2017.09.24 2018.10.11ゲーム
ゲームドラゴンクエスト11(3DS版)プレイ60時間時点での感想(ネタバレあり) ドラゴンクエスト11ですが、プレイ時間が60時間ほどを越え、ラスボス(表)も撃破することが出来ました。 現在、クリア後の世界をプレイしていますが、意外とサブイベントが多く楽しめています。 前回の記事から今回までの間で、いくつか感想を書い... 2017.09.19 2018.10.11ゲーム
ゲーム8月のシンデレラナイン 青春ランク37と全選手SSRへの道 スマホゲームの8月のシンデレラナインについて、青春ランク37まで上げた後、やれることについて簡単な指針など書いていきます。 そのほか、本ブログで紹介しているゲームをまとめた記事はこちらです。 本ブログで紹介しているゲーム系の記事... 2017.09.13 2018.10.11ゲーム
ゲームドラゴンクエスト11(3DS版) プレイ30時間時点での感想(ほんの少しネタバレあり) ドラゴンクエスト11の3DS版のプレイ時間が、 30時間を越えました。 現時点での感想を書いてみようと思います。 そのほか、本ブログで紹介しているゲームをまとめた記事はこちらです。 本ブログで紹介しているゲーム系の記事まとめ... 2017.09.04 2018.10.11ゲーム
ゲームドラゴンクエスト11(3DS版) プレイ15時間時点での感想 ドラゴンクエスト11(3DS版)ですが、プレイ時間が15時間ほどになりました。 進行状況としては、パーティーメンバーが7人ほどになり、外海への水門を空けてもらうあたりです。 今のところ、特に全滅するわけではなく、順調にストーリーをこ... 2017.08.18 2018.10.11ゲーム
ゲームドラゴンクエスト11(3DS版) プレイ3時間時点での感想 現在プレイしているゲームを終えたので、晴れてドラゴンクエスト11(3DS版)を購入することにしました。 今までドラクエは1~8までプレイしたことがあり、9は少しプレイしたのみです。 今回、11はそれなりに評判がいいので、期待しています。... 2017.08.14 2018.10.11ゲーム
ゲーム「Heartium」ハーチウム (フリーSRPG)紹介・感想 今回は、フリーのPC用ゲーム「Heartium」(ハーチウム)を紹介しようと思います。 別の記事では「グレイメルカ」というかなり骨太なゲームを紹介したのですが、この「Heartium」もかなりボリュームがあります。 (「グレイメルカ」の... 2017.08.04 2020.05.15ゲーム
ゲームフリーゲームでおすすめの名作推理アドベンチャー3選 僕が小学生のころ、スーパーファミコンのソフトで、「かまいたちの夜」という作品が発売されました。 サウンドノベルというジャンルを確立したとも言える作品です。 前作の「弟切草」は、ホラーというジャンルのためか、「かまいたちの夜」ほど浸透しな... 2017.07.27 2020.05.17ゲーム