ゲーム

ノタニ村のギルド嬢(フリー・SRPG)紹介・感想・攻略メモ

SRPG Studio製の作品「ノタニ村のギルド嬢」をプレイしました。プレイヤーはギルドの受付嬢となり、依頼に対して適切な冒険者を斡旋して、解決していく作品です。ステージ攻略はは従来のSRPGと同様ですが、少し変わったゲーム進行とシステムが...
ゲーム

ブレイカーハーツ(フリー・RPG)紹介・感想・攻略メモ

WOLF RPGエディター製のRPG『ブレイカーハーツ』をプレイして、クリアしました。Twitterでのツイートや、もぐらゲームス様の記事で作品のことを知り、興味を持ってプレイしました。ウディタ製ということを感じさせないほど、システムやイン...
ゲーム

姫百合の乱(地域制圧型シミュレーション)紹介・感想・攻略メモ

今回紹介するのは、2012年に公開されたインディーゲーム「姫百合の乱」です。サークル「つぶつぶ主人公」様制作のソフトで、DLsiteの半額セールでお得に購入できるタイミングでしたので、購入して遊んでみました。50%オフで330円の購入でした...
ゲーム

八人のアダム外伝(フリー・RPG)紹介・感想・攻略メモ

「WOLF RPGエディター」製のRPG「八人のアダム外伝」をプレイしました。本作は、2019年に開催された第11回ウディコンで公開された作品です。当時は、ver1.00で公開されていた本作でしたが、その後更新されて、2021年4月に、ve...
ゲーム

MOOZ(フリー・短編アドベンチャーノベル)紹介・感想

前書き今回プレイした作品は「MOOZ」というフリーゲームです。ジャンルとしては、選択肢を選んで文章を読んでいくノベル形式です。シチュエーションが面白いと感じて興味を持ち、短編作品であることから、気軽にプレイできそうだと思って遊んでみました。...
ゲーム

海底撈月 ハイテイラオユエ(フリー・読むゲ)紹介・感想

前書き最近、長編作品を多くプレイしていたため、ジャンルの違う短編作品をプレイしてみました。いくつか気になっていた作品の中で、今回はこの「海底撈月」(ハイテイラオユエ)をプレイしました。いわゆるVIPRPGであり、「VIPRPG紅白2020」...
ゲーム

ミシュガルド戦記(フリー・SRPG)紹介・感想・攻略メモ

注意!本紹介記事はver.3.01時点でのものです。2024年8月に公開されたver4.0以降とは差異がありますので、攻略を参考にする際はご注意ください。SRPG Studioで作成されたゲーム「ミシュガルド戦記」をプレイしました。先日プレ...
ゲーム

SRPG Studio製の作品を遊ぶ時の環境設定について語る

これまでに、多くの「SRPG Studio」で作成されたシミュレーションRPGを遊んできました。僕の場合、ゲームをプレイする前に、まず「環境設定」画面で自分好みの設定にすることから始めます。これはSRPGに限らず、RPGやノベルゲームなどで...
ゲーム

骨大陸戦記(フリー・SRPG)紹介・感想・攻略メモ

後藤健二氏によるSRPG Studio製の作品「骨大陸戦記」をクリアしました。「戦記」の名前の通り、架空の世界を舞台にリアルな戦争が描かれています。勧善懲悪の作品ではなく、良くも悪くも、人間や戦争の業といったものが生々しく描かれている作品で...
漫画・アニメ

漫画「葬送のフリーレン」紹介・感想(原作:山田鐘人、作画:アベツカサ)

前書き週刊少年サンデーにて、2020年より連載が始まっている「葬送のフリーレン」という漫画を読みました。長寿の女エルフ・フリーレンが、自分よりも短命な人という存在を理解しようとするため、世界を旅していく物語です。僕の好きなゲームである「ヴィ...