ゲーム

ReIn∽Alter リーン・アルター(フリー・ノベルゲーム)紹介・感想

前書き同じ作者様の「Choir::Nobody」や「剣閃神姫誅伐伝」をプレイした後、本作「ReIn∽Alter」をプレイしました。以前「もぐらゲームス」様で記事にもなっていたので、その時から気になってはいました。しかし当時は、全エピソードが...
ゲーム

ガードンの道(フリー・SRPG)紹介・感想・攻略メモ

長編シミュレーションRPG「ガードンの道」をプレイさせていただきました。数あるシミュレーションRPGの中でも、主人公が禿頭のおじさんという作品は、かつて無かったのではないでしょうか。本作の特徴の一つとして、渋いおじさま達が大勢登場し、活躍す...
漫画・アニメ

漫画「トリガー」(原作:板倉俊之、作画:武村勇治)全5巻完結 紹介・感想

前書き今回紹介するのは、お笑い芸人コンビ「インパルス」の板倉俊之氏が書いた小説「トリガー」を原作とした漫画です。読んでみたきっかけは、電子書籍のアプリです。自分に対してオススメする漫画のリストの中に本作「トリガー」があり、何となく目に付いた...
漫画・アニメ

漫画「サイケまたしても」(福地翼)全15巻完結 紹介・感想

前書き本作「サイケまたしても」を読んでみたきっかけは、ウェブ上の広告がきっかけです。僕は広告がきっかけで、コミックスを読み始めることは割とあります。結構しつこくて嫌になることもあるWeb広告ですが、今回はそれがきっかけでした。広告の画像から...
ゲーム

QualiaNext-道を照らして-(フリー・RPG)紹介・感想・攻略メモ

前作「Qualia-盲唖の歌姫-」をプレイして、とても素晴らしかった思い出があります。次回作を製作中だったということは全く知らなかったのですが、投稿情報がTwitterのタイムラインで流れてきて知り、驚きました。慌ててダウンロードして、その...
ゲーム

深海 – Shinkai(フリー・推理サウンドノベル)紹介・感想・攻略ヒント

前書き深海を舞台にした、犯人捜しの推理ありサウンドノベル「深海 - Shinkai」をプレイしました。タイトル画面に出ている深海の雰囲気に惹かれ、興味を持ったのがきっかけです。1周クリアするのには、1時間ちょっとくらいだったと思います。トゥ...
野球

草野球バッティングの話・ホーライスイングを練習して試した感触

前書き最近は新型コロナの影響もあり、当然、草野球に行けていない状況です。バッティングセンターにも行けていないので、野球の練習はほとんど出来ていない状態でした。しかし、運動不足になってしまうため、近くの公園で壁あてや素振りをしたり、練習動画を...
ゲーム

MINDCIRCUS(フリー・ミステリー風サスペンスADV)紹介・感想

前書き同じ作者様の作品「真昼の暗黒」をプレイして、とても面白かったので、本作「MINDCIRCUS」をプレイしました。作品紹介ページには「ミステリー風味ADVノベルゲーム」と記載されています。かなりグロテスクで猟奇的な描写がありますので、そ...
ゲーム

剣閃神姫誅伐伝(フリー・RPG)紹介・感想・攻略メモ

同じ作者様の作品「Choir::Nobody(クワイア・ノーバディ)」が面白かったので、本作「剣閃神姫誅伐伝」もプレイしてみました。和風ファンタジーRPG+ノベルといった様相の作品です。ノベル部分も文章量が多いため、ゲーム内での比重は高めで...
ゲーム

Windowsタブレットで、RPGツクール製のゲームをプレイしてみた話

前書き今までフリーゲームをプレイする際、家のデスクトップのパソコンを使ってプレイしていました。しかし、家の中の色々なところで、寝転がりながらプレイしたいという気持ちもあって、いずれタブレットを購入したいと思っていました。つい先日、2020年...