麻雀悪形高めテンパイか、良形安めテンパイか? 悪形高めか良形安めか?タイトルの通りです。例えば、画像のこんな状況の場合を考えてみます。自分の実践譜より。オーラスの親番で4着で何局か粘るも、とにかく攻めてあがるしかない場面。3pを切ってタンヤオドラドラの良形に受けるか、6pを切って三色タ... 2017.09.17 2021.08.12麻雀
漫画・アニメ万人にはオススメしない漫画「ポプテピピック」「あいまいみー」「山本アットホーム」 今回は3冊の不条理ギャグ漫画について、少し紹介をしていこうと思います。どれもWEB漫画発という共通点があり、不条理なシュールギャグ漫画ということで、比較して語られることが多いように感じます。総論思うに、面白さの分かりやすさとしては、「山本ア... 2017.09.15 2025.08.27漫画・アニメ
ゲーム8月のシンデレラナイン 青春ランク37と全選手SSRへの道 スマホゲームの8月のシンデレラナインについて、青春ランク37まで上げた後、やれることについて簡単な指針など書いていきます。そのほか、本ブログで紹介しているゲームをまとめた記事はこちらです。本ブログで紹介しているゲーム系の記事まとめ①持ってい... 2017.09.13 2018.10.11ゲーム
麻雀天鳳(麻雀)4段の壁を越えて5段・6段への昇段に役立ったこと ネット麻雀・天鳳で、4段から6段に上がるまでに、役立ったことについて書いていこうと思います。僕の場合、特上卓からは、かなり意識改革をしないと勝っていけないなと感じました。本記事は、以下のような人に役立つように書いています。・特上卓に挑戦し始... 2017.09.11 2025.08.27麻雀
麻雀天鳳(麻雀)やっと6段昇格 現在の大まかな成績の分析 2017年9月、ネット麻雀天鳳にて、ようやく6段に昇格することが出来ました。調べてみると、5段になったのが2016年8月だったので、ちょうど1年ほどかかったという計算です。平日は仕事の帰りがそこそこ遅いので、打てても2,3局ですし、疲れて打... 2017.09.09 2025.08.27麻雀
仕事仕事で必要な「断る力」の重要性(社内編) 働き始めてから10年目、仕事をする上での自分なりのコツというものが大体固まってきたなと感じています。今回は「断る力」の大事さについて、自分が思うところを書いていこうと思います。社内での話に限定します。ただ自分の経験ベースの話なので、以下に書... 2017.09.07 2019.02.23仕事
ゲームドラゴンクエスト11(3DS版) プレイ30時間時点での感想(ほんの少しネタバレあり) ドラゴンクエスト11の3DS版のプレイ時間が、30時間を越えました。現時点での感想を書いてみようと思います。そのほか、本ブログで紹介しているゲームをまとめた記事はこちらです。本ブログで紹介しているゲーム系の記事まとめ①ストーリー②戦闘③その... 2017.09.04 2018.10.11ゲーム
野球草野球 試合の際のマナーについて考える 草野球で試合を経験していると、相手チーム、もしくは自分たちのチームでマナーの悪い行為が目に付くことがあると思います。今回は、試合でのマナーなどについて、思うところを書いていきます。そのほかの草野球に関してのページはこちらから。草野球初心者向... 2017.09.02 2025.08.27野球
生活契約している駐車場に無断駐車をされたときの解決方法 先日、現在住んでいるマンションの駐車場に見知らぬ車が停まっていました。仕事から帰ってきて、自分の位置に車を停めようとしたときのことです。隣の人が場所を間違えたのかな、とも思いましたが、正直、隣にどんな車が停まっていたか覚えていません。マンシ... 2017.08.29 2018.11.25生活